新幹線

 最近、東京に行くときは日帰りが多い。特に泊まらざるを得ない理由がなければ、遅くなってもいいから自宅に帰りたい気持ちが勝っている。旅慣れてきたのでホテルに泊まるのも抵抗はないが、マットの硬さとかであまり休めない感覚がある。枕よりマット。体が沈むやつでないと休まらなくなってしまった。

新幹線は好きだ。長時間閉じ込められて何もできなくなるのが好きだ。小説を持って乗るけれど、結局YouTubeを見ている。意味ない。早朝から東京に向かうときは、新幹線で眠るのも上手になった。上手になったと思っているだけでめちゃくちゃ歯ぎしりしてるかもしれない、と思うといたたまれない。新幹線は乗る数日前にオンラインで予約をする。東京行きは左側が埋まりがちだと気付いた。晴れていれば富士山が良く見えるからだ。なので右端に座っていることが多い。右端は海がよく見えるから、それはそれで好きだ。昨年熱海に行ってからは熱海の立地を理解したので、一瞬見える熱海の景色を眺めるのが恒例になっている。新幹線で通過する浜名湖にはまだ降り立ったことがないので行ってみたい。

九州に向かう新幹線も好きだ。時間が選べるならさくらに乗ることにしている。普通席でも4列シートでかなりゆとりがある。のぞみの5列シートでぎゅうぎゅうに乗っているのが笑えるくらい良い。さくらに乗りたいがために九州に行きたい。

今乗ってみたいのは東北新幹線のグランクラスだ。シートがかなり良いらしい。良いシートに乗ったところでなんもしないよな…と思いつつ、憧れている。飛行機があまり好きでないのだが(飛ぶものは落ちると思っているから)今年は北海道に行く予定があり、なんとか陸路で行けないか画策している。その行程のひとつにグランクラスを組み込みたい。予約って取れるんだろうか…。のぞみのように前日では間に合わない気がする。


(新幹線の写真は無かったので飛行機)


コメント

このブログの人気の投稿

お手紙を書きます2025

生まれ変わったら"東京生まれ"になりたい

今だから思うミスiDのこと